• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「モチレロノコトログ」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

モチレロノコトログ

mochilero.exblog.jp
ブログトップ

雑貨屋をオープンしてからの素晴らしい日々をつづる
by mochilero
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
< February 2019 >
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28
モチレロ
目黒区鷹番2-5-17
12:00~20:00
木曜、第2水曜定休
HP
カテゴリ
全体
内装話
開店事務作業
旅話
業務連絡
写真
雑感
開業話
未分類
以前の記事
2014年 03月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
検索
その他のジャンル
  • 1 時事・ニュース
  • 2 金融・マネー
  • 3 メンタル
  • 4 介護
  • 5 健康・医療
  • 6 ボランティア
  • 7 スピリチュアル
  • 8 イベント・祭り
  • 9 ライブ・バンド
  • 10 歴史
ファン
記事ランキング
  • 閉店と開店 大阪・道頓堀の「くいだお...

ブログジャンル
画像一覧
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項

<   2009年 02月 ( 6 )   > この月の画像一覧

  • 雑誌掲載のたびに思うこと
    [ 2009-02 -26 01:09 ]
  • 寒さと暖かさ
    [ 2009-02 -24 17:57 ]
  • 晴れた日はアレルヒア
    [ 2009-02 -22 21:12 ]
  • 本末転倒
    [ 2009-02 -20 18:29 ]
  • デジタル一眼レフ
    [ 2009-02 -18 13:23 ]
  • お詫び
    [ 2009-02 -12 00:57 ]

1

雑誌掲載のたびに思うこと

成美堂出版さんの
『東京 やさしい雑貨のお店。』という
ムックに掲載されました。
ありがとうございます。

1月下旬(?)に出たようですが、
今日買って初めて見たもので。

さて、いつも思うのですが
掲載されているウチの店内写真を見ると、
ほかの店はオシャレなのに、どうも野暮ったく見えるのは何故?

掲載されてる写真が悪いってことではないですよ。

店内が狭くて、撮り方が決まってしまうからか。

またもや、課題が増えました。

▲ by mochilero | 2009-02-26 01:09 | 雑感

寒さと暖かさ

今日は雨降りで、気温がグッと下がって、う~寒っ。

それにもお寒いのが、
政治だったり、
経済だったり。

二転三転するのも、天気と一緒だし。

ちなみに店内も寒いから、ストーブ2台がフル稼働。

f0142982_15591230.gif


↑ちなみに稼動しているもう1台は、奥のアラジンじゃなく、
写っていないパーフェクション 745型。

そんな中で、ちょっと暖かい話題が
昨日のアカデミー賞で日本の2作品受賞。

『おくりびと』もだけど
短編アニメ賞に輝いた「つみきのいえ」には期待。

同賞を以前受賞した、
日露加合作のアレクサンドル・ペトロフ監督による『老人と海』も
すごくいいし、その手法にびっくり。

でも、DVDにカップリングされてる『ヘミングウェイ・ポートレート』は?だけど。

▲ by mochilero | 2009-02-24 17:57 | 雑感

晴れた日はアレルヒア

今日は天気も良く、暖かく、気持ちよく、絶好の散歩日和。

しぃかっしぃ。

つらい。

目が。

鼻が。

そうです。

Tengo alergia(テンゴ・アレルヒア).

花粉症持ちなんです。

だから

天気がいいと、
気分は↑だけど、体は↓

晴れて気持ちいいと、店の扉を開放するんで
花粉をシャットアウトというわけにはいかないですし。

いい方法はないものですかね。
注射と薬以外で。

▲ by mochilero | 2009-02-22 21:12 | 雑感

本末転倒

購入した一眼レフ用の、明るいレンズを見に行った。

あるけどやっぱり高い。
それよりなにより、明るい分レンズが重く
キットレンズの倍以上になってしまう。

軽さで選んだのに全体重量が重くなっては、本末転倒。

仕方ないから、我慢です。

▲ by mochilero | 2009-02-20 18:29 | 写真

デジタル一眼レフ

ちょうど1月ほど前、
一眼レフを買おうか、どうしようか悩んでいた。

欲しいフルサイズCMOSの一眼レフは高嶺の花だから無理だとしても
APS-Cサイズの上位機種くらいは、なんて考えていた。

でも、いざ買うとなると、どうも二の足を踏んでしまう。
ひとつには、そのサイズ。

旅先で使う一眼レフっていうのが、購入動機の最たるものだから
APS-Cサイズとはいえ上位モデルだとボディが重くて、
長期で旅行するときに結構邪魔。
しかも、大きいと目立つし、精密機器だから取り扱いに注意が必要。

もうひとつは、やっぱり値段。
一度買ったらなかなか買い換えられないため
中途半端なのを買うと後悔しそうだな、と。

そんなときに、某家電量販店のサイトを見ていると
候補のひとつであったオリンパスのE-420が、
ポイント20%付いて、しかもメーカーがキャッシュバックキャンペーン中!

計算すると、実質4万円。

軽さは抜群だし、この値段だったら旅用に割り切れると、即買いでした。

実際使いやすいし、いいけれど、
やっぱり不満も。

ボディが軽いのはいいけれど、
キットのレンズが暗すぎで、手ブレ補正が付いてないから
室内撮影は結構ブレる←個人的に。

キットだから仕方ないとはいえ…
明るいレンズを買おうか、思案中。

あと、ピントが遅いってのがあるけれど
遊べる一眼レフとして満足度は高いですね。

f0142982_13183191.gif


↑
すぐにキャッシュバックが来て、好感度大。
以前、オリンパスのペンFを修理に出したら時間が掛かった上に、
分解料だけ取られて、あげく「できません」って言われた経緯があるから
ちょっと不信感はあったんだけど。

まあ、部署が違うか。

▲ by mochilero | 2009-02-18 13:23 | 写真

お詫び

2月6日~2月10日まで
急用にて閉店していたことを
お詫びいたします。
2月13日より通常営業を再開いたします。

今後ともよろしくお願いいたします

▲ by mochilero | 2009-02-12 00:57 | 業務連絡
1

ファン申請

※ メッセージを入力してください